JA佐野厚 訪問看護ステーション「かたくり」
訪問看護とは・・・
病気や障害を持った人が住み慣れた地域やご家庭で その人らしく療養生活を送れるように看護師が生活の場へ出向き看護ケアを提供することで自立への援助を促し療養生活を支援するサービスです。
*年齢制限はありませんが 主治医からの指示書が必要です。
かたくりの特色
H8年に開設。
訪問看護認定看護師・経験豊かなスタッフが、様々な医療処置を要する利用者様を、佐野厚生総合病院や、地域の診療所とも連携し支援している訪問看護ステーションです。
かたくりの理念
共同の精神と思いやりの心
地域から必要とされるステーションを目指します
病院と地域の連携に努め、安心して在宅生活が送れるように支援いたします
かたくり職員一人一人が 情熱と使命感をもって質の高いサービスの提供に努めます
サービス内容
健康状態の観察(血圧・体温・脈拍等の測定 病状の観察と助言)
日常生活の看護 (栄養・食事・排泄などの介助・指導 清潔支援)
医療的処置・管理 (カテーテル類・医療機器の管理・床ずれ・創傷処置など)
ターミナルケア (癌末期や終末期などでも、最期まで自宅で過ごすためのお手伝い)
リハビリ (拘縮予防や嚥下機能訓練など)
ご家族様への介護支援・相談(介護方法指導など)
ご利用料金
<介護保険をご利用の場合(要介護 1割負担の場合>
30分未満470円
30分から1時間821円
1時間以上1時間30分未満1,125円令和3年4月現在
*お持ちの「介護保険負担割合証」により負担金額が異なります。
<医療保険をご利用の場合>
料金は保険の種類(健康保険・労災保険など)および公費負担医療制度によって変わります。
介護保険か、医療保険かは、利用者様の疾患や病状によって決まります。
詳しくはご相談下さい。
サ-ビス提供地域
佐野市内・栃木市半径10㎞圏内・足利市半径10㎞圏内
営業時間・休業日
月~金曜日 午前 8時30分~午後5時
第1・第3・第5 土曜日
午前 8時30分~午前12時
第2・第4土曜日・日曜・祝日・年末年始・創立記念日(7/17)はお休みになります。
*24時間緊急対応はこの限りではありません。
主な届出・体制
・24時間対応体制
・看護体制強化加算 Ⅰ
・機能強化型訪問看護管理療養費 Ⅰ 他
申し込み方法
・かかりつけの医師にご相談下さい
・ケアマネジャーにご相談下さい
・直接 当ステーションにご相談下さい
連絡先
JA 佐野厚 訪問看護ステーション かたくり
TEL 0283-24-3558 FAX 0283-21-3204
住所 佐野市堀米町 1728番地
*佐野厚生総合病院内
いつでもお気軽にご相談下さい