保険薬局の皆様へ

院外処方について(最終更新日:2025.9.2)

当院では、平成29年4月3日(月)から、外来患者様のお薬(一部を除く)を、原則として『院外処方』とさせていただきます。
実施については、下記の要領にてご対応のほどよろしくお願い申し上げます。

疑義照会対応時間

  • 平日: 9:00~18:00 ( 診療終了時間: 17:00 )
  • 第2、4土曜日: 9:00~14:00 ( 診療終了時間: 12:45 )

原則、上記時間内の対応とさせていただきます。 処方せんに記載されている疑義照会専用番号にご連絡ください。 上記対応時間外および休祭日は、病院代表番号にご連絡ください。 その他、院外処方に関するお問い合わせは薬剤部までご連絡ください。

服薬情報提供書の運用について

令和2年4月1日より、地域保険薬局との服薬情報の連携を向上させ適正で安全な薬物療法を推進する目的で服薬情報提供書の導入をすることになりました。重要性が高く至急を要さない情報については当院指定の「服薬情報提供書」に記入し、薬剤部までFAX送信してください。

化学療法レジメンについて

下記は当院における化学療法レジメンの一覧になります。

抗がん剤治療患者に対する病院側への情報提供(次回の診察への情報提供)があれば、当院指定の「服薬情報提供書(化学療法)」に記載し、FAX送信してください。
注意)緊急性のある場合または疑義照会は、医師へ直接連絡してください。

レジメンに関する照会・相談があれば、薬剤部または化学療法センターへご連絡ください。

各種用紙について

疑義照会、調剤過誤報告、副作用報告、服薬情報提供される方は、当院指定の各種用紙に記載し、FAX送信してください。

保険薬局での入院前服薬情報提供・服薬整理について

2025年9月より、服薬情報等提供料3に係る保険薬局での入院前服薬情報提供・服薬整理を下記の内容で依頼していくことになりましたので、お知らせいたします。

◆対象患者
・当院に手術・検査目的等で入院する患者

◆依頼方法
・患者が「依頼書」を持参する

◆報告方法

  • ・当院ホームページより「情報提供書」をダウンロード

  • ・または、貴薬局独自の様式を使用
    → いずれの場合も、患者が入院当日に持参

◆主な依頼内容

  1. ・全服用・使用薬の確認および報告(情報提供書の記入)

  2. ・手術や検査のため休薬が必要な薬剤に関する指導

  3. ・休薬が必要な薬剤を除いた外来服薬支援調剤

  4. ・薬の整理(推定入院期間+3日分)

◆依頼する薬局の選定

    • ・かかりつけ薬局

    • ・かかりつけ薬局がない場合は、患者が希望する薬局