当院webサイト利用者の個人情報保護について
【プライバシーポリシー(webサイト関連)】
佐野厚生農業協同組合連合会佐野厚生総合病院(以下、「当院」という。)は、当院webサイト利用者の個人情報について以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」という。)を定めます。
【1.個人情報の取得方法】
当院は利用者からの問い合わせや採用や見学等の応募の際、氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレスなど個人を特定できる情報を取得させていただきます。
【2.個人情報の利用目的】
1の方法で取得した情報は当初の目的にのみ利用致します。
【3.個人データを安全に管理するための措置】
当院は個人情報を不正なアクセス・改ざん・漏えい・滅失及び毀損から保護するため個人情報保護規程を設け、これらの発生の防止に努めています。
【4.個人データの第三者提供について】
当院は法令及びガイドラインに別段の定めがある場合を除き、1の方法で取得した個人情報を本人の同意を得ずに第三者に提供することは致しません。
【5.保有個人データの開示、訂正】
当院は本人から個人情報の開示を求められたときには、遅滞なく本人に対しこれを開示します。
【6.個人情報取り扱いに関する相談や苦情の連絡先】
当院の個人情報の取り扱いに関するご質問やご不明点、苦情、その他のお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
【7.免責事項】
当院Webサイトに掲載されている情報の正確性には万全を期していますが、利用者が当院Webサイトの情報を用いて行う一切の行為に関して、当院は一切の責任を負わないものとします。
当院は、利用者が当院Webサイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。
【8.著作権・肖像権】
当院Webサイト内の文章や画像、すべてのコンテンツは著作権・肖像権等により保護されています。無断での使用や転用は禁止されています。
当院利用者の個人情報保護に関する取り組みについて
当院では、当院を利用される患者様の個人情報を下記の目的にて利用しております。ご不明な点は相談窓口にお問い合わせ下さい。
病院長
相談窓口 |
総合受付 |
対応時間 |
月~金 9:00~16:00 ※病院診療日に限る |
当院における個人情報の利用目的
(第三者提供を含む)
- 医療提供
- 当院での医療サービスの提供
- 他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者との連携
- 他の医療機関からの照会への回答
- 患者様の診療のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
- 検体検査業務並びに病理診断業務の委託、その他の業務委託
- ご家族等への病状説明
- 外来での呼び出しや院内放送による呼び出し等、院内の患者様への医療提供のための利用
- 診療費請求のための事務
- 患者または家族等への請求
- 当院の医療・介護・労災保険・公費負担医療に関する事務及びその委託
- 審査支払機関への診療報酬明細書(レセプト)の提出
- 審査支払機関又は保険者からの照会への回答
- 公費負担医療に関する行政機関への診療報酬明細書(レセプト)の提出、照会への回答
- その他、医療・介護・労災保険、および公費負担医療に関する診療費請求のための利用
- 当院の管理運営業務
- 会計・経理医療事故等の報告
- 当該患者様の医療サービスの向上
- 入退院の病棟管理
- その他、当院の管理運営業務に関する利用
- 面会に来院した方への病棟・病室の案内
- 企業等からの委託を受けて行う健康診断等における、企業等へのその結果の通知
- 医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等
- 医療・介護サービスや業務の医事・改善のための基礎資料
- 当院において行われる医療実習への協力
- 医療の質の向上を目的とした当院での症例研究
- 医療の向上への寄与を目的とした学会・研究会・学会誌での報告
- 治験及び製造販売後臨床試験等における利用
- 外部監査機関への情報提供
匿名加工情報の作成及び第三者提供について
DPC制度の導入の影響及びDPC制度の見直しを図る目的で厚生労働省が収集し管理する情報となるデータ(以下DPCデータという)を作成し、院内外の医療の質の向上を目的として第三者へ提供しております。DPCデータは暗号化後、提供先が運用管理するサーバへのアップロードにて提出されます。DPCデータは診療録情報および診療情報明細書(レセプト)の情報で構成され、以下の情報は含まれておらず個人の特定はされません。
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- 生年月日
- 保険証の患者個人を表す番号
- 上記のうち、第三者への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨をお申し出下さい。
- お申し出がないものについては、個人情報保護法に基づき同意を頂いているものとして取り扱わせて頂きます。
- これらのお申し出は後からいつでも撤回、変更をすることが可能です。
Instagram等ソーシャルメディアにおける個人情報の取り扱いについて
当院では、公式Instagramアカウントを通じて、地域の皆さまへの広報活動や健康情報の発信を行っております。 Instagramへの投稿にあたっては、個人情報の保護に万全を期すため、以下の方針を遵守しております。
・投稿に個人が特定される情報(氏名、顔写真、声、病歴等)を含める場合は、必ず本人(未成年の場合は保護者)から書面による同意を得た上で使用します。
・個人が特定されない形での画像・動画利用においても、内容の妥当性と倫理性を慎重に確認した上で発信しております。
・投稿は、事前に内容確認および病院長の承認を経て、ホームページ委員会が責任をもって実施しています。
・ご本人の申し出により、過去の投稿内容の修正・削除に応じることが可能です。
当院のInstagram運用は、個人情報保護法および当院の「個人情報保護規程」に基づいて行っております。