病院からのお知らせ
- 面会制限の再開について(2022年7月12日) オンライン面会について
- 荷物の受け渡しについて
- 2021.11.15 新型コロナウイルスワクチン接種の予約について(佐野市ホームページへ)
- 2022.08.05 新型コロナウイルス陽性の方の診療について
- 2022.08.16 夜間・休日救急受付の制限について
- 2023.03.03 産婦人科より診療日変更のお知らせ
- 2023.03.03 わたらせ地区医療連携講演会のお知らせ(3月22日開催)
- 2023.02.14 核医学(RI)検査機器故障のお知らせ
- 2023.01.26 令和4年度 がん化学療法病薬連携研修会のお知らせ(2月21日開催)
- 2023.01.19 Meet the Professor Seminar (自治医科 苅尾教授) のお知らせ(2月2日開催)
- 2023.01.18 第2回 佐野市議会議員・病院研修会を開催
- 2023.01.18 Meet the Professor Seminar (慶應 門川教授) のお知らせ(1月24日開催)
- 2023.01.11 医療経営研究会に病院長が登壇
- 2022.12.07 佐野市多職種交流WEB研修会のお知らせ(令和5年2月2日開催)
- 2022.12.02 糖尿病・内分泌連携セミナー2022のお知らせ(12月13日開催)
- 2022.11.25 内科専攻医を募集します
- 2022.11.18 Meet the Professor Seminar ~ in 佐野 のお知らせ(11月29日開催)
- 2022.11.16 訪問診療科が本格稼働
- 2022.11.09 【看護師】経験者・直接応募優遇!支度金100,000円支給します。
- 2022.11.08 【厚生労働省より】新型コロナウイルス・季節性インフルエンザの同時流行に備えた対応
- 2022.11.01 介護科を新設しました
- 2022.11.01 安足東毛腎・透析研究会を主催
- 2022.10.04 わたらせ地区医療連携講演会を開催
- 2022.09.28 慶應義塾大学病院より新型コロナ研究への協力に対して感謝状が授与されました
- 2022.09.12 佐野市⽴南中学校⽣徒会のシトラスリボン活動に感謝
- 2022.09.12 訪問診療科のご案内
- 2022.09.07 わたらせ地区医療連携講演会のお知らせ(9月28日開催)
- 2022.09.02 糖尿病性腎症シンポジウムに村上円⼈病院⻑が登壇
- 2022.09.01 当院はケアミックス型から急性期病院に転換いたしました
- 2022.08.29 内科・外科病棟の新型コロナウイルス感染症クラスター収束の報告(第2報)
- 2022.08.17 外科病棟の新型コロナウイルス感染症クラスター発生について(第1報)
- 2022.08.15 内科病棟の新型コロナウイルス感染症クラスター発生について(第1報)
- 2022.08.01 患者向けFree Wi-Fiサービスの提供について
- 2022.07.27 人間ドックお食事券をお持ちの方へ
- 2022.07.25 岡村副院長がBest Doctors in Japan 2022 - 2023に選ばれました
- 2022.07.25 地域包括ケア病棟の新型コロナウイルス感染症クラスター発⽣について < 第2報 >
- 2022.07.21 ふれあい看護体験中止のお知らせ
- 2022.07.14 井上副院長がベストインストラクター賞を受賞しました
- 2022.07.13 地域包括ケア病棟の新型コロナウイルス感染症クラスター発⽣について < 第1報 >
- 2022.07.08 地下⽔膜ろ過システムを導⼊しました
- 2022.07.06 特定行為研修を修了した看護師が特定行為を行っています
- 2022.06.08 東埼⽟病院との地域連携セミナーを開催しました(5月31日)
- 2022.06.03 心温まるメッセージをいただきました
- 2022.05.30 看護奨学生募集ページを更新しました。
- 2022.05.30 ふれあい看護体験についてのご案内ふれあい看護体験申込書(エクセル)
- 2022.05.27 立ち会い分娩を再開します。
- 2022.05.26 当院 ⻘柳Drが栃⽊県パワーリフティング選⼿権で優勝しました
- 2022.05.25 【初期研修医、医学生の皆さんへ】
6/4(土)開催・慶應オープンホスピタルに当院も参加します。ぜひ参加お申し込みください!
Keio Medical Alliance Fellowship Program 全体説明会(慶應オープンホスピタル2022)のWeb開催について - 2022.05.15 5月14日に開催された「第369回日本消化器病学会関東支部例会」にて、内科専攻医の中代幸江先生が「専修医奨励賞」を受賞しました。
(演題:「肝硬変治療中に発症したPortopulmonary hypertension(PoPH)の一例」) おめでとうございます! - 2022.05.12 患者満足度調査のご報告
- 2022.05.07 「看護の日」イベントのお知らせ
- 2022.04.20 素敵な贈り物をいただきました
- 2022.04.01 災害拠点病院に指定されました
- 2022.03.09 肺外科チームがダヴィンチ手術を開始しました
- 2022.03.02 小児(5~11歳)への新型コロナワクチンについて
- 2022.02.22 院内感染対策講習会・佐野抗菌薬適正使用地域セミナー合同講習会のお知らせ(2月25日開催)
- 2021.12.28 慶應義塾⼤学の伊藤裕先⽣が糖尿病・内分泌セミナーにご登壇なさいました
- 2021.12.21 HPV(ヒトパピローマウイルス)感染症予防ワクチンについて
- 2021.12.09 つぼみ保育園にてクリスマスリースを製作しました
- 2021.12.03 糖尿病・内分泌連携セミナー2021のお知らせ(12月21日開催)
- 2021.12.03 レストランはぴねす営業再開のお知らせ
- 2021.10.19 リレーフォーライフ感謝状をいただきました
- 2021.10.02 患者満足度調査実施の知らせ
- 2021.09.30 シトラスリボンの贈呈式を開催しました
- 2021.09.28 da Vinci 泌尿器科チームが100症例を達成しました
- 2021.09.23 県営の新型コロナワクチン集団接種を開始しました
- 2021.09.07 休日日帰り白内障手術のご案内
- 2021.07.28 ふれあい看護体験中止のお知らせ
- 2021.05.19 患者満足度調査のご報告
- 2021.05.17 【初期研修医、医学生の皆さんへ】
6/5(土)開催・慶應オープンホスピタルに当院も参加します。ぜひ参加お申し込みください!
Keio Medical Alliance Fellowship Program 全体説明会(慶應オープンホスピタル2021)のWeb開催について - 2021.05.14 ふれあい看護体験についてのご案内 (申し込み終了しました)ふれあい看護体験申込書(エクセル)
- 2021.04.30 佐野市より救急車両が譲与されました
- 2021.02.22 当院⼊院患者の新型コロナウイルス感染症の発⽣について(第4報)
- 2021.02.15 村上病院長テレビ出演のお知らせ
- 2021.02.12 当院⼊院患者の新型コロナウイルス感染症の発⽣について(第3報)
- 2021.02.08 井上副院長テレビ出演のお知らせ
- 2021.02.02 当院⼊院患者の新型コロナウイルス感染症の発⽣について(第2報)
- 2021.01.28 当院⼊院患者の新型コロナウイルス感染症の発⽣について(第1報)
- 2021.01.25 新型コロナ感染症に関するお知らせ
- 2020.12.23 下野新聞に泌尿器科「ダヴィンチ⼿術」が紹介
- 2020.12.23 年末年始の入院患者の外出泊について
- 2020.12.18 伊藤 裕先⽣が糖尿病・内分泌連携セミナーに登壇しました
- 2020.12.09 病院機能評価の受審結果について
- 2020.12.07 糖尿病・内分泌連携セミナー2020のお知らせ(12月15日開催予定)
- 2020.11.25 災害特別講演会を開催しました
- 2020.11.04 きんもくせいの停電について(11月5日)
- 2020.10.27 受変電設備機器交換工事に伴う休診(11月13日)のお知らせ
- 2020.10.21 第43回栃木県透析医学会を村上院長が当番幹事として開催
- 2020.10.16 第1回 佐野地区泌尿器疾患講演会に藤村哲也先生が登壇しました
- 2020.10.01 ALL TOCHIGI PROJECT in 佐野 のお知らせ(10月20日開催予定)
- 2020.10.01 第1回 佐野地区泌尿器疾患講演会のお知らせ(10月14日開催予定)
- 2020.07.30 佐野抗菌薬適正使用地域セミナーのお知らせ(8月26日開催予定)
- 2020.07.21 当院のコロナ対策の記事が市⺠新聞に掲載されました
- 2020.06.30 受変電設備点検にともなう休診のお知らせ
- 2020.06.16 院長がラジオ出演します(6月18日放送予定)
- 2020.06.03 daVinci稼働
- 2020.06.03 一患者さまへ温かい寄付に対しての御礼
- 2020.05.18 温かい寄付への御礼について
- 2020.05.13 患者満足度調査のご報告
- 2020.05.12 当院にて手術・処置を受ける皆様へ
入院前・新型コロナウイルスLAMP法検査について - 2020.05.12 外来患者様・当院を訪問される皆様へ 検疫体制強化について
- 2020.04.14 新型コロナウイルス感染症流⾏にともなう⼿術・処置の制限のお知らせ
- 2020.04.01 栃木県DMAT指定病院に指定されました
- 2020.03.31 服薬情報提供書の導入と運用について
- 2020.03.10 初期研修医修了証授与式を行いました
- 2020.03.04 市民の皆さまへ 当院の救急体制について
- 2020.03.02 新型肺炎の影響に伴い、当面の間【母親学級】を中止いたします。
- 2020.03.02 第13回 肝臓病教室開催延期のお知らせ
- 2020.02.29 新型コロナウイルスが心配な方へ
- 2020.02.29 院内マスク着用・手洗いのお願い
- 2020.02.29 咳エチケット・手洗いについて
- 2020.02.27 面会禁止のお知らせ
- 2020.02.27 講演会・研修会等中止のお知らせ
3月17日 わたらせ地区医療連携後援会
3月18日 多職種交流研修会
3月25日 佐野抗菌薬適正使用地域セミナープログラム - 2020.02.18 「地域がん診療連携セミナー」を2月6日に開催しました
佐野エリア 水・電解質セミナー」を2月12日に開催しました - 2020.02.13 令和元年度 第2回佐野市多職種交流研修会について(令和2年3月18日開催)
- 2020.02.03 感染対策室より新型コロナウイルスについてのお知らせ<日本語版><中国語版>
- 2020.01.27 「第13回 肝臓病教室」のご案内(2020年3月21日開催)
- 2020.01.22 「佐野市医師会学術講演会」を1月20に開催しました
- 2020.01.22 「地域がん診療連携セミナー」を2月6日(木)に開催します
「佐野エリア 水・電解質セミナー」を2月12日(水)に開催します
「わたらせ地区医療連携後援会」を3月17日(火)に開催します
「佐野抗菌薬適正使用地域セミナー」を3月27日(金)に開催します - 2019.11.11 特別養護老人ホーム「きんもくせい」にてハロウィーンコンサートを開催しました
- 2019.10.31 井上副院長の記事が下野新聞に掲載されました
- 2019.10.25 「健康長寿とちぎづくり」表彰式に参加
- 2019.10.07 ネットワーク工事に伴う診療制限について(10月14日)
- 2019.10.03 10月22日(火)は祝日(即位礼正殿の儀が行われる日)のため全科休診
となります - 2019.09.24 「健康長寿とちぎづくり表彰」にて優秀賞を受賞しました
- 2019.09.19 第12回肝臓病教室開催のお知らせ
- 2019.09.11 9月7日に「第4回 市民のためのお医者さんの話」を開催しました
- 2019.09.03 第2DMATが養成研修を終了しました
- 2019.09.02 ローソン佐野厚生総合病院店がオープンしました
- 2019.08.22 8月20日に「わたらせ地区医療連携後援会」が開催されました
- 2019.08.22 ふれあい看護体験を開催しました
- 2019.08.22 7月27・28日にELNEC-Jの研修会を開催しました
- 2019.08.13 佐野市多職種交流研修会に103名参加しました
- 2019.08.06 わたらせ地区医療連携講演会のご案内(8月20日開催)
GLP-1RAサマーセミナーのご案内(9月2日開催) - 2019.07.20 安足地区健康づくりイベントに糖尿病チームが参加しました
- 2019.07.02 メディカルノートに村上病院長インタビューが掲載されました
- 2019.07.01 慶応義塾大学医学部内科学教室のベストインストラクター賞を村上院長、
岡村副院長がダブル受賞しました。 - 2019.06.25 研修医の近況報告
2019 年4 月に名古屋で開催された第116 回 日本内科学会総会・講演会において 「医学生・研修医の内科学会ことはじめ」で、呼吸器領域の講演発表をした研修医の鍛治場寛先生が“優秀演題賞”を受賞いたしました。 - 2019.06.20 看護の日イベントを開催しました
- 2019.06.10 売店より仮設営業のお知らせ
- 2019.06.01 6月より泌尿器科の土曜日の診療を開始します。
- 2019.05.20 「全国厚生連栄養士協議会 全国統一献立の日」に「大根そば」と「いもフライ」
が採用されました - 2019.05.07 佐野糖尿病カンファレンス開催のお知らせ
- 2019.04.19 当院の耳鼻咽喉科大久保医師が気管食道科専門医大会でパネリストとして
登壇しました - 2019.04.17 医師会・薬剤師会との紹介症例検討会に100人が参集
- 2019.04.15 ゴールデンウィーク10連休中のご案内について
- 2019.04.12 研修医・研修医募集のページに「研修医の声(2019.3.31)」を掲載しました
- 2019.03.20 現在、初期研修医の3次募集(2019.4月入職)を行っております。
初期研修医の3次募集を行っております。
まだ研修病院がお決まりでない方、ぜひ当院で2年間の初期研修
期間を過ごしませんか?初期研修ガイド2019 - 2019.03.05 当院産婦人科和田先生のインタビューが県民だより3月号に掲載されました
- 2019.03.05 患者相談窓口のリニューアルについて
- 2019.02.25 初期研修医の近況報告
日本消化器学会関東支部第353回例会にて当院の初期研修医・小西駿一郎先生が『初期研修医セッション』で、また須永将梧先生が『ドクターガストロ~臨床推論からの消化器病学~』にて優秀な成績を修めました。 - 2019.02.19 第6回さの認知症カンファランスのご案内(3月7日開催)
佐野市医師会学術講演会開催(3月12日開催) - 2019.02.19 看護部サイトをリニューアルいたしました
- 2019.02.13 2月2日に「第3回 市民のためのお医者さんの話」を開催しました
- 2019.02.12 あぐりトピックスに人間ドックのご案内を掲載しました
- 2019.01.29 産婦人科診療の一部縮小について
- 2019.01.28 村上院長が『関東医事新報』に掲載されました
- 2019.01.25 『Doctor's eye』に副院長 渡辺医師の記事が掲載されました
- 2019.01.18 泌尿器科の入院診療再開のお知らせ
- 2019.01.18 佐野市議会議員の病院研修及び見学会が開催されました
- 2019.01.17 2019年4月より肺ドックを開始します
- 2019.01.17 一泊ドック廃止のお知らせ
- 2019.01.10 第11回肝臓病教室開催のお知らせ
- 2018.12.26 Web講演会に村上院長が登壇しました
- 2018.12.13 安足地区健康づくりイベントに糖尿病チームが参加しました
- 2018.12.13 糖尿病チームが始動しました
- 2018.12.13 乳腺外科 和田医師による講話活動のご紹介
- 2018.12.13 患者満足度調査結果のご報告
- 2018/11/28 初期研修医の近況報告
慶應義塾医学部新聞第805号(11月20日発行)に、当院の初期研修医"黒川安晴先生"の記事が掲載されました。 - 2018/11/14 第3回「市民のためのお医者さんの話」開催のお知らせ(2019年2月2日開催)
- 2018.11.02 第2DMATが発足しました
- 2018.10.24 初期研修医の近況報告
当院の初期研修医”星 健太先生”が佐野日本大学中等教育・高等学校にて開催されました学生および保護者対象の講演会に、講師として参加しました。 - 2018.10.15 内科研修医(専攻医)について
佐野厚生総合病院内科専門研修プログラムを更新しました。
その他の情報はこちらをご覧ください。 - 2018.10.03 佐野厚生総合病院 Local DMAT が佐野市役所を表敬訪問
- 2018.09.26 初期研修医の近況報告
日本消化器病学会 関東支部例会 第351回例会にて、当院の初期研修医”須永 将梧先生”が研修医奨励賞を受賞しました。
その他初期研修医についての情報はこちらをご覧ください。 - 2018.09.03 糖尿病専門医の常勤医が赴任しました
9月1日、慶應義塾大学腎臓内分泌代謝内科より、糖尿病専門医の“野島 淳”先生が赴任いたしました!今後、佐野市民のために、医師会と連携して、糖尿病診療の地域における病診連携を強化して参ります。 - 2018.09.03 9月から「慶應大学病院連携・白内障外来日帰り手術」が始まりました
9月2日、日曜日から、慶應大学病院連携・白内障外来日帰り手術が始まりました。慶應義塾大学眼科のご支援で、月1回(日曜日)のペースで継続して参ります。詳しくは眼科外来にお問い合わせください。 - 2018.08.22 第4回 佐野市多職種研修会開催のお知らせ(10月17日開催)
- 2018.08.22 第2回「市民のためのお医者さんの話」開催のお知らせ(10月12日開催)
- 2018.08.01 内科基幹病院としての専攻医(後期研修医)の募集を開始します
- 2018.06.22 売店の営業時間変更のお知らせ
- 2018.06.21 「看護の日」イベントを開催しました
- 2018.06.11 第1回 佐野抗菌薬適正使用地域セミナーの開催について(7月13日開催)
- 2018.06.01 第1 回「市民のためのお医者さんの話」開催しました
- 2018.05.30 第10回 肝臓病教室開催のご案内
- 2018.04.11 呼吸リハビリ教室のお知らせ
- 2018.03.30 時間外選定療養費の徴収について
- 2018.03.20 当院の村上院長が学会にで表彰されました
- 2018.03.20 地域がん診療連携セミナー開催について(4月25日開催)
- 2018.03.19 選定療養費改定のお知らせ
- 2018.03.05 肝臓病教室開催変更のお知らせ
- 2018.03.05 5月18日(金)に第1回 市民のためのお医者さんの話 を開催します
- 2018.03.02 3月1日よりDMATが発足しました
- 2018.03.01 地域包括ケア病棟を開設しました
- 2018.02.28 わたらせ地区医療連携講演会( 3月2日開催)
- 2018.01.05 第3回 佐野市多職種研修会開催のお知らせ(2月17日開催)
糖尿病・内分泌連携セミナー(1月25日開催) - 2017.12.26 悪質電話対応のお知らせ
- 2017.11.27 患者満足度調査結果のご報告
- 2017.11.16 特別講演会について(11月27日開催)
- 2017.11.16 地域がん診療連携セミナー開催について(11月24日開催)
- 2017.11.08 「リレー・フォー・ライフ・ジャパン」より感謝状をいただきました
- 2017.11.06 マイチャレンジ(オープンホスピタル)佐野市の中・高学生さんを受け入れます
- 2017.10.27 研修センターを設立しました
- 2017.09.28 平成28年度の病院指標を公開しました
- 2017.09.27 特別講演会開催について(10月18日開催)
- 2017.09.22 ピンクリボン月間イベントの開催について
- 2017.09.22 外来受付時間の変更のお知らせ
- 2017.09.12 9月16日、第9回肝臓病教室開催
- 2017.09.08 最新のMRI機器を導入しました
- 2017.08.10 当院、岡村医師の記事が下野新聞に掲載されました
- 2017.07.25 「がんサロン(がん患者会)について」を更新しました
- 2017.06.13 看護の日開催、今年も、天候に恵まれ、さのまるくんが参加してくれました
- 2017.05.25 臨床研究について(ニモルマブ)、臨床研究について(肺がん)
- 2017.05.22 呼吸リハビリ教室のご案内
- 2017.04.03 院外処方移行のご案内
- 2017.02.15 栄養科研修会を開催しました
- 2017.01.10 屋上防水・外壁改修工事のお知らせ
- 2017.01.05 外来患者満足度調査、ご報告
- 2017.01.05 入院患者満足度調査、ご報告
更新履歴
- 2022.11.01 介護科を新設しました
- 2022.11.01 安足東毛腎・透析研究会を主催
- 2022.10.04 わたらせ地区医療連携講演会を開催
- 2022.09.28 慶應義塾大学病院より新型コロナ研究への協力に対して感謝状が授与されました
- 2022.09.12 佐野市⽴南中学校⽣徒会のシトラスリボン活動に感謝
- 2022.09.12 訪問診療科のご案内
- 2022.09.07 わたらせ地区医療連携講演会のお知らせ(9月28日開催)
- 2022.09.02 糖尿病性腎症シンポジウムに村上円⼈病院⻑が登壇
- 2022.09.01 当院はケアミックス型から急性期病院に転換いたしました
- 2022.08.29 内科・外科病棟の新型コロナウイルス感染症クラスター収束の報告(第2報)
- 2022.08.17 外科病棟の新型コロナウイルス感染症クラスター発生について(第1報)
- 2022.08.16 夜間・休日救急受付の制限について
- 2022.08.15 内科病棟の新型コロナウイルス感染症クラスター発生について(第1報)
- 2022.08.05 新型コロナウイルス陽性の方の診療について
- 2022.08.01 患者向けFree Wi-Fiサービスの提供について
- 2022.07.27 人間ドックお食事券をお持ちの方へ
- 2022.07.25 岡村副院長がBest Doctors in Japan 2022 - 2023に選ばれました
- 2022.07.25 地域包括ケア病棟の新型コロナウイルス感染症クラスター発⽣について < 第2報 >
- 2022.07.21 ふれあい看護体験中止のお知らせ
- 2022.07.14 井上副院長がベストインストラクター賞を受賞しました
- 2022.07.13 地域包括ケア病棟の新型コロナウイルス感染症クラスター発⽣について < 第1報 >
- 2022.07.08 地下⽔膜ろ過システムを導⼊しました
- 2022.07.06 特定行為研修を修了した看護師が特定行為を行っています
- 2022.06.08 東埼⽟病院との地域連携セミナーを開催しました(5月31日)
- 2022.06.03 心温まるメッセージをいただきました
- 2022.05.30 看護奨学生募集ページを更新しました。
- 2022.05.30 ふれあい看護体験についてのご案内ふれあい看護体験申込書(エクセル)
- 2022.05.27 立ち会い分娩を再開します。
- 2022.05.26 当院 ⻘柳Drが栃⽊県パワーリフティング選⼿権で優勝しました
- 2022.05.25 【初期研修医、医学生の皆さんへ】
6/4(土)開催・慶應オープンホスピタルに当院も参加します。ぜひ参加お申し込みください!
Keio Medical Alliance Fellowship Program 全体説明会(慶應オープンホスピタル2022)のWeb開催について - 2022.05.15 5月14日に開催された「第369回日本消化器病学会関東支部例会」にて、内科専攻医の中代幸江先生が「専修医奨励賞」を受賞しました。
(演題:「肝硬変治療中に発症したPortopulmonary hypertension(PoPH)の一例」) おめでとうございます! - 2022.05.12 患者満足度調査のご報告
- 2022.05.07 「看護の日」イベントのお知らせ
- 2022.04.20 素敵な贈り物をいただきました
- 2022.04.01 災害拠点病院に指定されました
- 2022.03.09 肺外科チームがダヴィンチ手術を開始しました
- 2022.03.02 小児(5~11歳)への新型コロナワクチンについて
- 2022.02.22 院内感染対策講習会・佐野抗菌薬適正使用地域セミナー合同講習会のお知らせ(2月25日開催)
- 2021.12.28 慶應義塾⼤学の伊藤裕先⽣が糖尿病・内分泌セミナーにご登壇なさいました
- 2021.12.21 HPV(ヒトパピローマウイルス)感染症予防ワクチンについて
- 2021.12.09 つぼみ保育園にてクリスマスリースを製作しました
- 2021.12.03 糖尿病・内分泌連携セミナー2021のお知らせ(12月21日開催)
- 2021.12.03 レストランはぴねす営業再開のお知らせ
- 2021.10.19 令和4年度 看護奨学生募集について
- 2021.10.19 リレーフォーライフ感謝状をいただきました
- 2021.10.02 患者満足度調査実施の知らせ
- 2021.09.30 シトラスリボンの贈呈式を開催しました
- 2021.09.28 da Vinci 泌尿器科チームが100症例を達成しました
- 2021.09.23 県営の新型コロナワクチン集団接種を開始しました
- 2021.09.07 休日日帰り白内障手術のご案内
- 2021.07.28 ふれあい看護体験中止のお知らせ
- 2021.05.19 患者満足度調査のご報告
- 2021.05.17 【初期研修医、医学生の皆さんへ】
6/5(土)開催・慶應オープンホスピタルに当院も参加します。ぜひ参加お申し込みください!
Keio Medical Alliance Fellowship Program 全体説明会(慶應オープンホスピタル2021)のWeb開催について - 2021.05.14 ふれあい看護体験についてのご案内 (申し込み終了しました)ふれあい看護体験申込書(エクセル)
- 2021.04.30 佐野市より救急車両が譲与されました
- 2021.02.22 当院⼊院患者の新型コロナウイルス感染症の発⽣について(第4報)
- 2021.02.15 村上病院長テレビ出演のお知らせ
- 2021.02.12 当院⼊院患者の新型コロナウイルス感染症の発⽣について(第3報)
- 2021.02.08 井上副院長テレビ出演のお知らせ
- 2021.02.02 当院⼊院患者の新型コロナウイルス感染症の発⽣について(第2報)
- 2021.01.28 当院⼊院患者の新型コロナウイルス感染症の発⽣について(第1報)
- 2021.01.25 新型コロナ感染症に関するお知らせ
- 2020.12.23 下野新聞に泌尿器科「ダヴィンチ⼿術」が紹介
- 2020.12.23 年末年始の入院患者の外出泊について
- 2020.12.18 伊藤 裕先⽣が糖尿病・内分泌連携セミナーに登壇しました
- 2020.12.09 病院機能評価の受審結果について
- 2020.12.07 糖尿病・内分泌連携セミナー2020のお知らせ(12月15日開催予定)
- 2020.11.25 災害特別講演会を開催しました
- 2020.11.04 きんもくせいの停電について(11月5日)
- 2020.10.27 受変電設備機器交換工事に伴う休診(11月13日)のお知らせ
- 2020.10.21 第43回栃木県透析医学会を村上院長が当番幹事として開催
- 2020.10.16 第1回 佐野地区泌尿器疾患講演会に藤村哲也先生が登壇しました
- 2020.10.14 佐野消防本部へ救急車譲渡のご挨拶に表敬訪問いたしました
- 2020.10.01 ALL TOCHIGI PROJECT in 佐野 のお知らせ(10月20日開催予定)
- 2020.10.01 第1回 佐野地区泌尿器疾患講演会のお知らせ(10月14日開催予定)
- 2020.09.01 オンライン面会について
- 2020.07.30 佐野抗菌薬適正使用地域セミナーのお知らせ(8月26日開催予定)
- 2020.07.21 当院のコロナ対策の記事が市⺠新聞に掲載されました
- 2020.06.30 受変電設備点検にともなう休診のお知らせ
- 2020.06.16 院長がラジオ出演します(6月18日放送予定)
- 2020.06.03 一患者さまへ温かい寄付に対しての御礼
- 2020.06.03 daVinci稼働
- 2020.05.18 温かい寄付への御礼について
- 2020.05.13 患者満足度調査のご報告
- 2020.05.12 当院にて手術・処置を受ける皆様へ
入院前・新型コロナウイルスLAMP法検査について - 2020.05.12 外来患者様・当院を訪問される皆様へ 検疫体制強化について
- 2020.04.30 全館面会禁止・厳守のお願い
- 2020.04.14 新型コロナウイルス感染症流⾏にともなう⼿術・処置の制限のお知らせ
- 2020.04.01 栃木県DMAT指定病院に指定されました
- 2020.03.31 服薬情報提供書の導入と運用について
- 2020.03.10 初期研修医修了証授与式を行いました
- 2020.03.04 市民の皆さまへ 当院の救急体制について
- 2020.03.02 新型肺炎の影響に伴い、当面の間【母親学級】を中止いたします。
- 2020.03.02 第13回 肝臓病教室開催延期のお知らせ
- 2020.02.29 新型コロナウイルスが心配な方へ
- 2020.02.29 院内マスク着用・手洗いのお願い
- 2020.02.29 咳エチケット・手洗いについて
- 2020.02.27 面会禁止のお知らせ
- 2020.02.27 講演会・研修会等中止のお知らせ
3月17日 わたらせ地区医療連携後援会
3月18日 多職種交流研修会
3月25日 佐野抗菌薬適正使用地域セミナープログラム - 2020.02.18 「地域がん診療連携セミナー」を2月6日に開催しました
佐野エリア 水・電解質セミナー」を2月12日に開催しました - 2020.02.13 令和元年度 第2回佐野市多職種交流研修会について(令和2年3月18日開催)
- 2020.02.03 感染対策室より新型コロナウイルスについてのお知らせ<日本語版><中国語版>
- 2020.01.27 「第13回 肝臓病教室」のご案内(2020年3月21日開催)
- 2020.01.22 「佐野市医師会学術講演会」を1月20に開催しました
- 2020.01.22 「地域がん診療連携セミナー」を2月6日(木)に開催します
「佐野エリア 水・電解質セミナー」を2月12日(水)に開催します
「わたらせ地区医療連携後援会」を3月17日(火)に開催します
「佐野抗菌薬適正使用地域セミナー」を3月27日(金)に開催します - 2019.12.19 「佐野市医師会学術講演会」を2020年1月20日(月)に開催します
- 2019.11.11 特別養護老人ホーム「きんもくせい」にてハロウィーンコンサートを開催しました
- 2019.10.31 井上副院長の記事が下野新聞に掲載されました
- 2019.10.25 「健康長寿とちぎづくり」表彰式に参加
- 2019.10.07 ネットワーク工事に伴う診療制限について(10月14日)
- 2019.10.03 11月30(土)全科休診のおしらせ
- 2019.10.03 10月22日(火)は祝日(即位礼正殿の儀が行われる日)のため全科休診
となります - 2019.09.24 「健康長寿とちぎづくり表彰」にて優秀賞を受賞しました
- 2019.09.19 第12回肝臓病教室開催のお知らせ
- 2019.09.11 9月7日に「第4回 市民のためのお医者さんの話」を開催しました
- 2019.09.03 第2DMATが養成研修を終了しました
- 2019.09.02 ローソン佐野厚生総合病院店がオープンしました
- 2019.08.22 8月20日に「わたらせ地区医療連携後援会」が開催されました
- 2019.08.22 ふれあい看護体験を開催しました
- 2019.08.22 7月27・28日にELNEC-Jの研修会を開催しました
- 2019.08.13 佐野市多職種交流研修会に103名参加しました
- 2019.08.13 佐野市多職種交流研修会に103名参加しました
- 2019.08.06 わたらせ地区医療連携講演会のご案内(8月20日開催)
GLP-1RAサマーセミナーのご案内(9月2日開催) - 2019.07.20 安足地区健康づくりイベントに糖尿病チームが参加しました
- 2019.07.23 11月30(土)全科休診のおしらせ
- 2019.07.02 メディカルノートに村上病院長インタビューが掲載されました
- 2019.07.01 慶応義塾大学医学部内科学教室のベストインストラクター賞を村上院長、
岡村副院長がダブル受賞しました。 - 2019.06.25 研修医の近況報告
2019 年4 月に名古屋で開催された第116 回 日本内科学会総会・講演会において 「医学生・研修医の内科学会ことはじめ」で、呼吸器領域の講演発表をした研修医の鍛治場寛先生が“優秀演題賞”を受賞いたしました。 - 2019.06.20 看護の日イベントを開催しました
- 2019.06.10 売店より仮設営業のお知らせ
- 2019.06.01 6月より泌尿器科の土曜日の診療を開始します。
- 2019.05.20 「全国厚生連栄養士協議会 全国統一献立の日」に「大根そば」と「いもフライ」
が採用されました - 2019.05.07 佐野糖尿病カンファレンス開催のお知らせ
- 2019.04.19 当院の耳鼻咽喉科大久保医師が気管食道科専門医大会でパネリストとして
登壇しました - 2019.04.17 医師会・薬剤師会との紹介症例検討会に100人が参集
- 2019.04.15 ゴールデンウィーク10連休中のご案内について
- 2019.04.12 研修医・研修医募集のページに「研修医の声(2019.3.31)」を掲載しました
- 2019.03.20 現在、初期研修医の3次募集(2019.4月入職)を行っております。
初期研修医の3次募集を行っております。
まだ研修病院がお決まりでない方、ぜひ当院で2年間の初期研修
期間を過ごしませんか?初期研修ガイド2019 - 2019.03.05 当院産婦人科和田先生のインタビューが県民だより3月号に掲載されました
- 2019.03.05 患者相談窓口のリニューアルについて
- 2019.02.25 初期研修医の近況報告
日本消化器学会関東支部第353回例会にて当院の初期研修医・小西駿一郎先生が『初期研修医セッション』で、また須永将梧先生が『ドクターガストロ~臨床推論からの消化器病学~』にて優秀な成績を修めました。 - 2019.02.19 第6回さの認知症カンファランスのご案内(3月7日開催)
佐野市医師会学術講演会開催(3月12日開催) - 2019.02.19 看護部サイトをリニューアルいたしました
- 2019.02.13 2月2日に「第3回 市民のためのお医者さんの話」を開催しました
- 2019.02.12 あぐりトピックスに人間ドックのご案内を掲載しました
- 2019.01.29 産婦人科診療の一部縮小について
- 2019.01.28 村上院長が『関東医事新報』に掲載されました
- 2019.01.25 『Doctor's eye』に副院長 渡辺医師の記事が掲載されました
- 2019.01.18 泌尿器科の入院診療再開のお知らせ
- 2019.01.18 佐野市議会議員の病院研修及び見学会が開催されました
- 2019.01.17 2019年4月より肺ドックを開始します
- 2019.01.17 一泊ドック廃止のお知らせ
- 2019.01.10 第11回肝臓病教室開催のお知らせ
- 2018.12.26 Web講演会に村上院長が登壇しました
- 2018.12.13 安足地区健康づくりイベントに糖尿病チームが参加しました
- 2018.12.13 糖尿病チームが始動しました
- 2018.12.13 乳腺外科 和田医師による講話活動のご紹介
- 2018.12.13 患者満足度調査結果のご報告
- 2018/11/28 初期研修医の近況報告
慶應義塾医学部新聞第805号(11月20日発行)に、当院の初期研修医"黒川安晴先生"の記事が掲載されました。 - 2018/11/14 第3回「市民のためのお医者さんの話」開催のお知らせ(2019年2月2日開催)
- 2018.11.02 第2DMATが発足しました
- 2018.10.24 初期研修医の近況報告
当院の初期研修医”星 健太先生”が佐野日本大学中等教育・高等学校にて開催されました学生および保護者対象の講演会に、講師として参加しました。 - 2018.10.15 内科研修医(専攻医)について
佐野厚生総合病院内科専門研修プログラムを更新しました。
その他の情報はこちらをご覧ください。 - 2018.10.03 佐野厚生総合病院 Local DMAT が佐野市役所を表敬訪問
- 2018.09.26 初期研修医の近況報告
日本消化器病学会 関東支部例会 第351回例会にて、当院の初期研修医”須永 将梧先生”が研修医奨励賞を受賞しました。
その他初期研修医についての情報はこちらをご覧ください。 - 2018.09.03 糖尿病専門医の常勤医が赴任しました
9月1日、慶應義塾大学腎臓内分泌代謝内科より、糖尿病専門医の“野島 淳”先生が赴任いたしました!今後、佐野市民のために、医師会と連携して、糖尿病診療の地域における病診連携を強化して参ります。 - 2018.09.03 9月から「慶應大学病院連携・白内障外来日帰り手術」が始まりました
9月2日、日曜日から、慶應大学病院連携・白内障外来日帰り手術が始まりました。慶應義塾大学眼科のご支援で、月1回(日曜日)のペースで継続して参ります。詳しくは眼科外来にお問い合わせください。 - 2018.08.22 第4回 佐野市多職種研修会開催のお知らせ(10月17日開催)
- 2018.08.22 第2回「市民のためのお医者さんの話」開催のお知らせ(10月12日開催)
- 2018.08.01 内科基幹病院としての専攻医(後期研修医)の募集を開始します
- 2018.06.22 売店の営業時間変更のお知らせ
- 2018.06.21 「看護の日」イベントを開催しました
- 2018.06.11 第1回 佐野抗菌薬適正使用地域セミナーの開催について(7月13日開催)
- 2018.06.01 第1 回「市民のためのお医者さんの話」開催しました
- 2018.05.30 第10回 肝臓病教室開催のご案内
- 2018.04.11 呼吸リハビリ教室のお知らせ
- 2018.03.30 時間外選定療養費の徴収について
- 2018.03.28 産婦人科外来縮小のお知らせ
- 2018.03.22 神経内科外来縮小のお知らせ
- 2018.03.20 当院の村上院長が学会にで表彰されました
- 2018.03.20 眼科外来縮小についてのお知らせ
皮膚科外来からのお知らせ - 2018.03.20 地域がん診療連携セミナー開催について(4月25日開催)
- 2018.03.19 選定療養費改定のお知らせ
- 2018.03.05 肝臓病教室開催変更のお知らせ
- 2018.03.05 5月18日(金)に第1回 市民のためのお医者さんの話 を開催します
- 2018.03.02 3月1日よりDMATが発足しました
- 2018.03.01 地域包括ケア病棟を開設しました
- 2018.02.28 わたらせ地区医療連携講演会( 3月2日開催)
- 2018.01.05 第3回 佐野市多職種研修会開催のお知らせ(2月17日開催)
糖尿病・内分泌連携セミナー(1月25日開催) - 2017.12.26 悪質電話対応のお知らせ
- 2017.11.27 患者満足度調査結果のご報告
- 2017.11.16 特別講演会について(11月27日開催)
- 2017.11.16 地域がん診療連携セミナー開催について(11月24日開催)
- 2017.11.08 「リレー・フォー・ライフ・ジャパン」より感謝状をいただきました
- 2017.11.06 マイチャレンジ(オープンホスピタル)佐野市の中・高学生さんを受け入れます
- 2017.10.27 研修センターを設立しました
- 2017.09.28 平成28年度の病院指標を公開しました
- 2017.09.27 特別講演会開催について(10月18日開催)
- 2017.09.22 ピンクリボン月間イベントの開催について
- 2017.09.22 外来受付時間の変更のお知らせ
- 2017.09.12 9月16日、第9回肝臓病教室開催
- 2017.09.08 最新のMRI機器を導入しました
- 2017.08.10 当院、岡村医師の記事が下野新聞に掲載されました
- 2017.07.25 「がんサロン(がん患者会)について」を更新しました
- 2017.07.01 平成30年4月卒者の各募集を更新しました
- 2017.06.13 看護の日開催、今年も、天候に恵まれ、さのまるくんが参加してくれました
- 2017.05.25 臨床研究について(ニモルマブ)、臨床研究について(肺がん)
- 2017.04.03 院外処方移行のご案内
- 2017.02.15 栄養科研修会を開催しました
- 2017.01.05 外来患者満足度調査、ご報告
- 2017.01.05 入院患者満足度調査、ご報告
- 2016.11.07 面会時の注意点「生花や鉢植えの植物の持ち込みについて」をご確認ください。
- 2016.10.17 臨床工学技師新規採用、事務契約職員(中途採用)、薬剤師募集(29年度4月卒者
採用)、看護助手/看護助手パート募集各募集を更新しました - 2016.10.01 平成27年佐野厚生総合病院指標
- 2016.08.10 特設「当院看護部のことなら何でも分かる総合サイト」を公開しました。
- 2016.07.27 あなたの病気の治療法がよく分かる「病院の診療紹介ビデオ」を公開しました。
- 2016.06.09 平成29年3月卒見込者対象就職説明会のお知らせ
- 2016.05.24 栃木県知事より地域医療支援病院として承認されました
- 2016.05.12 看護の日2016 さのまるくん も来院しました
- 2016.04.01 糖尿病や甲状腺疾患の専門である内分泌・代謝内科の診療体制縮小のお知らせ
- 2016.03.11 女性活躍推進法に基づく一般事業行動計画について
- 2016.03.04 臨床検査技師、臨床検査技師中途採用、社会福祉士/精神保健福祉士募集内容を
更新しました - 2016.01.04 看護師(正)/(准)パート、事務パート、事務契約職員(中途採用)、
作業療法士/理学療法士、介護福祉士募集、各募集を更新しました - 2015.12.24 外来患者満足度調査、ご報告。
- 2015.12.24 入院患者満足度調査、ご報告。
- 2015.08.07 日本医療評価機構3rdG認定
- 2015.07.14 作業療法士/理学療法士、介護福祉士、事務契約職員(中途採用)、事務パート、
社会福祉士、薬剤師、各募集を更新しました - 2015.06.26 事務契約職員(中途採用) および事務パート募集を更新しました
- 2015.06.15 事務職員 募集についてを更新しました
- 2015.05.15 就職ガイダンス/病院内説明会のご案内
- 2015.05.12 看護の日開催、【さのまる】くんも応援のため来院してくれました。
- 2015.04.06 外来A受付における外来担当医表を更新しました。
- 2014.02.05 初期研修・後期研修の方へ
「臨床研修ガイド2015」「後期研修ガイド2015」を公開致しました - 2015.01.21 社会福祉士/精神保健福祉士募集、事務正職員/契約事務職員募集内容を
更新しました - 2014.08.26 臨床工学技士募集、電気・ボイラ技師募集、他募集内容を更新しました
- 2014.08.11 作業療法士募集
- 2014.08.11 臨床検査技師募集
- 2014.06.02 平成27年度事務職員募集について
- 2014.03.24 医療機関の先生方へ
とちまるネットに情報提供施設として参加いたします。
詳細はこちら - 2014.03.11 当院受診される方へ
平成26年4月1日から選定療養費変更のお知らせ - 2014.02.24 初期研修・後期研修の方へ
「臨床研修ガイド2014」「後期研修ガイド2014」を公開致しました - 2014.02.24 みなさまの声を掲載いたしました
- 2014.02.21 平成27年度採用看護職説明会等について
- 2014.02.21 平成27年度事務職員採用について
- 2013.08.01 佐野厚生連特別養護老人ホーム求人について(終了)
- 2013.07.01 看護師就職説明会(終了)
- 2013.07.01 介護福祉士就職説明会について(終了)
- 2013.05.02 初期研修医の方へ
新1年次研修医の声(追加) 2013 - 2013.05.02 平成26年度事務正職員募集について
- 2013.03.07 平成24年度栃木県臨床研修病院合同セミナーに参加します
主催:栃木臨床研修医確保対策委員会 - 2013.01.01 院長挨拶 更新(新年のご挨拶)
- 2013.01.01 本年もよろしく御願い致します。
- 2012.12.17 整形外科 清水健太郎先生が5日連続でラジオに出演します
- 2012.11.26 12月15日(土)に第22回明日の医療を考える会を行います
- 2012.11.22 組合員利用率調査への御協力のお願い
- 2012.06.28 傷が小さく、痛みも少ない腹腔鏡下大腸手術のお知らせ
- 2012.03.09 看護奨学生を募集しております
- 2011.12.01 11月28日より電子カルテを導入しました。
※患者さまへ 電子カルテ導入のお知らせとお願い - 2011.11.01 新しいアンギオ装置が稼働しました。
- 2011.10.12 形成外科11月より乳房再建外来を開始します
- ※完全予約制予約は電話にて承ります
- 2011.09.07 障害者法定雇用率を達成しました※障害者法定雇用率とは
- 2011.08.29 各月の各外来担当医表は月末、または月初に更新
- 2011.01.24 泌尿器科外来よりお知らせ
- 2010.10.25 子宮頸がんワクチン接種のお知らせ
- 2010.09.13 補聴器外来はじめました
- 2010.08.16 日本医療評価機構Ver6.0認定(2010)