入院時間は、事前にお渡しする「入院案内」または受診された外来でご案内した時間となります。病棟により異なる場合がありますので、ご不明な点がございましたら事前にお問い合わせください。
面会の際は、病棟エレベーター付近に設置された「面会受付」にてお手続きをお願いします。面会は、指定された時間内にお越しください。なお、病棟や患者さんの病状により、面会に制限がある場合がございます。詳細は、面会受付または病棟スタッフにご確認ください。
患者さんの療養環境を守るため、面会時間の厳守をはじめ、各種ルールの順守にご協力をお願いいたします。入院日の変更やキャンセルをご希望の場合は、速やかに該当する診療科へご連絡ください。
面会時間 |
平日 14:00~19:00(休日も同様)
|
---|
・15歳未満のお子さまについては、感染予防などの観点から、面会を制限させていただく場合があります。
・病室内への飲食物や生花の持ち込みは、衛生管理のため原則としてご遠慮いただいております。
・入院時にお渡しする「入院案内」に、その他の注意事項を記載しておりますので、あわせてご確認ください。
入退院支援室では、患者さまにより良い医療を提供することを目的に、さまざまな職種の職員が連携し、入院から退院までの治療環境を多方面からサポートしています。
また、他の医療機関や介護サービスと連携を図り、退院後の療養生活が円滑に進むよう、退院支援にも積極的に取り組んでおります。
当院は、地域の緊急性の高い救急患者さまに、適切な医療を提供する「急性期病院」です。安定した診療体制の維持には、入院病床の確保が必要となります。
そのため、急性期の診療が終了し、病状が安定したと医師が判断した場合には、自宅や施設への退院、あるいは療養病院・リハビリテーション病院などへの転院をお願いしております。
また、病状の経過に応じて、一般病棟から回復期リハビリテーション病棟へ転棟していただくことがあります。入院前後からは、退院調整看護師や医療ソーシャルワーカーが退院に向けて積極的に支援いたします。
ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。