精神神経科
得意分野・特殊医療
診療科紹介
精神神経科では、主に「こころの病気」に対応しています。統合失調症、双極性障害(躁うつ病)、うつ病、発達障害、認知症、摂食障害、不安障害などの治療を、外来および入院の両面から行っております。
また、総合病院の特性を生かし、身体的な疾患を併せ持つ方については、内科・外科と連携しながら診療を行っています。さらに、佐野市にある地域医療機関として、公的機関や社会復帰支援施設とも連携し、地域の皆さまが安心して暮らせるよう、支援を行っております。
基本方針
統合失調症や双極性障害、うつ病といった精神疾患の治療をはじめ、総合病院精神科の特性を生かし、治療が難しい統合失調症や緊張病などの重症例に対して、クロザピンや修正型電気けいれん療法(m-ECT)など、専門的な治療にも対応しています。
また、地方都市の中核病院として、認知症をはじめとする高齢者の精神疾患にも力を入れております。CTやMRI、脳血流シンチグラフィ、PET検査などを用いた精密な診断・鑑別も可能です。
一方で、高校生や大学生などの若年層の診察にも対応しております。年齢や性別を問わず、どなたでも気軽にご相談いただける精神神経科を目指しています。
患者さんへ
新型コロナウイルス感染症の流行は落ち着きましたが、賃金の問題や物価の上昇など、生活のしづらさが増している時代となりました。また、SNSの普及により他人と自分を比較しやすくなり、自己否定感や劣等感を抱えやすい社会環境でもあります。
こうした現代のストレス社会において、精神科を受診される方は全国的に増加傾向にあります。悩むことは、決して特別なことではありません。もしお困りのことがあり、「受診した方がよいかも」と感じている方がいらっしゃれば、どうぞお気軽にご相談ください。
医師紹介

中村 博大 なかむら ひろたか
- 役職
-
部長
- 認定医‧専⾨医
-
- 精神保健指定医
- 日本精神神経学会 精神科専門医・指導医
- 子どものこころ専門医機構 子どものこころ専門医

安武 稜多郎 やすたけ りょうたろう
- 役職
-
医員
- 認定医‧専⾨医
-
- 日本精神神経学会精神科専門医
- 精神保健指定医

﨑山 陽平 さきやま ようへい
- 役職
-
医員

福田 哲生 ふくだ てつお
- 役職
-
医員

阿部 美緒 あべ みお
- 役職
-
非常勤
- 認定医‧専⾨医
-
- 日本精神神経学会精神科専門医・指導医
- 精神保健指定医

須田 史朗 すだ しろう
- 役職
-
非常勤
自治医科大学精神医学講座教授
外来担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 交代制 | 交代制 | 福田 | 安武 | 中村 | 﨑山 |
安武 | 須田 | 安武 | 福田 | 﨑山 | 安武 | |
福田 | 中村 | 中村 | 古川 | 須田 | ||
阿部 | 非常勤 | 﨑山 |
受付時間
※完全予約制
AM8:30~11:00