外来患者様満足度調査
当院では平成28年10月4日患者様満足度調査を実施しました。ご協力いただいた患者様、ご家族の皆様にお礼を申し上げます。ここに、調査結果をご報告いたします。
結果のご報告
- 配布数 231
- 回答数 175 回収率76%
回答して頂いた患者様について
外来予約の有無、外来予約の有無(件数)
選択理由
当院を選択された理由は昨年同様で、「自宅に近い」「施設や設備が良い」と回答された患者様が半数を占めました。その他の回答には「看護師が良く話を聞いてくれるから」「小児科があるから」などのご意見を頂きました。選択理由に大きな変化はみられませんが、地域に根付いた医療機関として皆様に選んで頂けるよう、さらに努力をしていきたいと考えます。
外来満足度
- ①コミュニケーション職員は、聞き取りやすく、分かりやすい言葉で説明しましたか。
- ②職員能力職員は、必要な技術と知識を身に着けていますか。
- ③ていねいさ職員は、礼儀正しく、親切で、丁寧でしたか。
- ④反応の良さ職員は、患者さんの希望をできる限り取り入れようとしましたか。
- ⑤患者さん理解職員は、患者さんの気持ちを理解しようとしましたか。
- ⑥手続き等容易性電話応対、受付、診察まで、検査まで、会計まで、薬まで等の待ち時間は許容範囲ですか。
- ⑦プライバシー保護院内のプライバシー保護は十分でしたか。
- ⑧均一のサービス院内のどこでも、どんな時でも同じようなサービスを受けることができましたか。
- ⑨安全院内では、安全に医療提供が行われていると感じましたか。
- ⑩設備/アメニティ院内の設備や環境は快適でしたか。(満足度)
総合の満足度グラフを昨年以前と比較すると多くの面で患者様が満足されている数値が上がった結果を頂きました。(合計で1.23ポイントアップ)しかし、「診療時間や薬の待ち時間が長い」と待ち時間に関するご指摘、また「医師の言葉が早い」「受付の声が小さい」などのご指摘も頂きました。お薬はお待ちの方を優先的にお作りしていく、また検査室では受付にスタッフが立ち、次の検査の案内をするなどの工夫を行っておりますが、まだまだ改善できることがないかを考え、患者様にご不便のないよう努めていこうと考えます。次年度からはお薬も院外処方に移行いたします。皆様の声を大事に、サービス向上に繋げていきたいと思います。ご協力ありがとうございました。