入院患者様満足度調査
当院では平成28年10月4日患者様満足度調査を実施しました。ご協力いただいた患者様、ご家族の皆様にお礼を申し上げます。ここに、調査結果をご報告いたします。
結果のご報告
- 配布数 216
- 回答数 188 回収率87%
回答して頂いた患者様について
選択理由
当院の選択理由について「自宅に近いから」が一番多い理由でしたが、「良い医師がいるから」と回答された割合は昨年17.1%から4%の上昇がありました。患者様の声は職員にとってとても励みになります。さらに地域の方々に選んで頂ける病院を目指していきたいと思います。
外来満足度
- ①コミュニケーション職員は、聞き取りやすく、分かりやすい言葉で説明しましたか。
- ②職員能力職員は、必要な技術と知識を身に着けていますか。
- ③ていねいさ職員は、礼儀正しく、親切で、丁寧でしたか。
- ④反応の良さ職員は、患者さんの希望をできる限り取り入れようとしましたか。
- ⑤患者さん理解職員は、患者さんの気持ちを理解しようとしましたか。
- ⑥手続き等容易性電話応対、受付、診察まで、検査まで、会計まで、薬まで等の待ち時間は許容範囲ですか。
- ⑦プライバシー保護院内のプライバシー保護は十分でしたか。
- ⑧均一のサービス院内のどこでも、どんな時でも同じようなサービスを受けることができましたか。
- ⑨安全院内では、安全に医療提供が行われていると感じましたか。
- ⑩設備/アメニティ院内の設備や環境は快適でしたか。(満足度)
総合の結果の傾向は、毎年大きな変化はありませんが、⑨安全、⑩設備アメニティは昨年より少し上昇しています。医療安全や感染対策室のラウンドの強化により、速やかな改善に努めていると考えます。しかし患者さん様から「看護師さんが忙しそうで声がかけにくい」「看護師さんが廊下で大声で話している」「点滴が痛い」など接遇面、技術面でのご指摘も頂いております。患者様のご意見を真摯に受け止め、職員の接遇や技術の向上に勤めていきたいと考えます。全体的に昨年度より低い値となってしまいました。(全体で0.22ポイント減少)具体的な対策を立てるためにももう少し詳しく意見を頂く工夫をし、改善に努めて参ります。お気づきの点はご遠慮なくスタッフにお伝えください。