歯科口腔外科
得意分野・特殊医療
診療科について
診療科紹介
常勤歯科医師2名、歯科衛生士5名で診療を行っております。地域医療連携としては、平成13年に佐野歯科医師会に入会し開業医の先生方と連携をとり、地域に合わせた充実した医療を提供できるよう努力しております。
基本方針
当科では幅広い口腔疾患に対応できるように獨協医科大学病院口腔外科と密接な関係を保ちながら診療体制を整えております。また、地域一次医療機関とも医療連携を図り、対応をしております。
外来受診を紹介制にさせていただくことになりました
患者さんへ
急性の疾患(歯が折れた、口内を切った、顔がはれている等)を除き、外来受診を紹介制にさせていただくことになりました。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
また、紹介状をお持ちの患者さまで抜歯を含む外科処置については初診時は十分な処置時間を確保できないため当日の処置を行う事が出来ません。後日改めての予約となります。
症状により順番が前後する事がございます。ご了承ください。
主な対象疾患
- 親知らずや顎の中に埋まっている歯の抜歯
- 歯の病気が原因で顔が腫れる炎症性疾患
- 歯・顎・口腔の外傷性疾患
- 歯科インプラント手術(骨の移植、造骨を含む)
- 顎骨内の嚢胞性疾患
- 口腔内(歯肉、舌、頬粘膜等)の良性あるいは悪性の腫瘍
- 顎の痛み、口が開かない等の顎関節疾患
- 口内炎、口が渇く 舌が痛いなどを含む口腔粘膜疾患
- 全身的な病気をお持ちの患者様の一般歯科治療、口腔ケア
- 全身麻酔手術を予定している患者様の口腔ケア
顎、顔面、口腔内の病気でお困りの患者様はご相談ください。
医師紹介

螺良 真希 つぶら まき
- 役職
- 部長
- 認定医‧専⾨医
-
日本口腔外科学会認定医・専門医

俵藤 俊暉 ひょうどう としき
- 役職
医員
- 認定医‧専⾨医
-
- 日本口腔科学会認定医
- 日本口腔外科学会認定医

和久井 崇大 わくい たかひろ
- 役職
- 非常勤
- 認定医‧専⾨医
-
- 日本口腔外科学会専門医
- 日本口腔科学会専門医・指導医
- 日本有病者歯科医療学会専門医・指導医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医(歯科口腔外科)