眼科

眼科

診療科紹介

眼は、体外から入力される情報量の9割ともいわれる視覚をつかさどる感覚器です。そして、快適な日常生活を行う上で、失うと最も不便になるのが「見る」という機能です。

 普段、人は両眼で物を見るため、仮に片眼の視力低下が生じても自覚できないことがあります。特に、生活習慣病の方や年配の方などは気づかないうちに様々な眼の病気を引き起こし、徐々に視力が低下してしまうことがありますので、ご本人の注意や定期的な受診が大切です。

 眼のトラブルに対しては、早期発見と早期治療が大切です。少しでも気になる症状がございましたら遠慮なくご相談ください。的確かつ丁寧な診察と治療を心掛け、「当院に受診して良かった」と思っていただけるような、地域に根差した医療を行ってまいります。

診療は非常勤医師が行っております。慶應義塾大学病院及び関連病院に在籍する複数の眼科専門医による外来診察を行っており、眼科の中でも幅広い疾患への対応が可能です。

基本方針

プライバシー保護のもと、他科と連携して総合的な医療を受診できるようにしております。近隣の診療所とも連携し、当地区における総合病院として機能しています。また、当院で対応が難しいと思われる疾患に対しては大学病院等にご紹介しています。

患者さんへ

    • 診療は非常勤医師が行っております。慶應義塾大学病院及び関連病院に在籍する複数の眼科専門医による外来診察を行っており、眼科の中でも幅広い疾患への対応が可能です。心当たりの症状があれば気兼ねなく当科を受診してください。
    • 平日は外来診察を行っております。また、患者様のご家族のスケジュール調整のしやすい、土曜・日曜日に不定期で日帰り手術(白内障、翼状片、外眼部小手術等)を行っております。手術を希望される場合は、月、木、金の午前外来(受付8:30〜11:00)を受診してください。担当医師による診療を行った上で、手術日のご予約ができます。(眼の状態によっては手術以外の治療をお勧めする場合や、手術が行えないこともあります)。

医師紹介

加藤 浩士

加藤 浩士 かとう ひろし

役職

非常勤

平山 オサマモハメドアリイブラヒム

平山 オサマモハメドアリイブラヒム ひらやま おさまもはめどありいぶらひむ

役職

非常勤

花岡 亜希子

花岡 亜希子 はなおか あきこ

役職

非常勤

陳 世偉

陳 世偉 ちん せい

役職

非常勤

虫賀 庸朗

虫賀 庸朗 むしが やすあき

役職

非常勤

外来担当医表

午前

花岡

加藤

平山

(第1.3.5)虫賀

(第2.4)陳

予約検査

加藤

(4/12、26)

午後

花岡

加藤 平山

(第1.3.5)虫賀

(第2.4)陳

予約検査

なにかお探しですか?(よく見られるページやフリーワード検索、診療時間などはこちらをクリックください)