小児科

小児科

診療科紹介

当科は佐野市をはじめ館林市、邑楽郡、足利市など周辺地域から患者さんを広く受け入れている総合病院の小児科です。小児科専門医3名と大学病院などから派遣された後期研修医と合わせて小児科医4〜5名でチーム医療を実践しています。最新の医療情報に基づき、必要に応じて各分野の専門家と連携をとりながら、質の高い医療を提供することを目指しています。以下、当科の特徴をご説明します。

  • 開業医との緊密な病診連携

    地域の基幹病院として精密検査や入院を必要とする患者さんを近隣の開業医からご紹介いただき、検査終了後もしくは症状が落ち着いたところで紹介医(かかりつけ医)へお戻りいただくシステム(病診連携)を基本に考えています。

  • 豊富な専門外来

    小児科でも内科同様、専門領域の細分化が進んでいます。当院小児科では慶應義塾大学などから専門医派遣を受け、心臓、神経、内分泌代謝、アレルギー、小児外科、小児泌尿器科の各専門外来を開設して、さまざまな疾患のお子さんに対応しております。常勤医師の専門領域である腎疾患については、東京都立小児総合医療センターと連携して腎生検や特殊な治療も含めて専門的診療を行っています。近年需要が増えている「こころ」の問題を抱えるお子さんへの対応も関係機関と連携を取りつつ対応しています。

  • 小児科医当直体制

    以前は内科医と連携した当直体制でしたが、2014年4月から小児科医による小児科当直を週3回(火、木、土)開始し、常に小児科医がファーストタッチしています。さらに2020年12月から日・祝日日直体制も追加しています。佐野市だけではなく、館林市や邑楽郡などの周辺地域の子供たちの受け皿となるべく、さらに小児救急体制を強化していきたいと考えています。重症の患者さんの対応については、獨協医科大学病院、自治医科大学病院や埼玉県立小児医療センターPICUと連携をとりながら対応しています。

  • 病的新生児への対応

    栃木県の地域総合周産期母子センターとして、在胎週数32週以降、体重1500g以上の新生児に対応しております。院内だけでなく院外からの新生児搬送も積極的に受け入れています。重症の患者さんの対応については、獨協医科大学や自治医科大学のNICUと連携をとりながら対応しています。

  • 健診への協力

    佐野市の学校検診のうち、心臓の3次検診(小1、小4、中1)と腎臓の4次検診を担当しております。心臓の3次検診は全て心臓外来で行います。腎臓の4次検診は一般外来で行います。佐野市の乳幼児健診にも参加しています。

基本方針

患者さん、およびご家族にとって何が最良であるかを考える医療を展開します。
最新の医学知識に基づいて、標準的な治療を行います。

患者さんへ

  • 夜間および土日祝日の小児救急診療につきまして

    夜間および土日祝日の小児救急診療につきまして 地域の入院が必要なお子さんにできる限り対応するのが、当科の重要な使命です。昼間はもちろんのこと、夜間においても小児科当直時にはできるかぎり小児の患者さんに対応します。しかし、月、水、金および日・祝日の夜間については小児救急患者の受け入れが困難です。小児科学会では365日24時間対応するためには、小児科医が少なくとも10名必要であると提唱しています。当科の人員のみでは365日24時間の対応は困難であることにご理解いただければ幸いです。
    佐野休日・夜間緊急診療所(以後緊急診療所)の開設時間(毎日19時30分〜22時30分および日曜休日の日中)は緊急診療所を受診してください。緊急診療所から紹介患者さんはすべて受け入れています。

    平日
    火、木
    17時以降受け入れが可能ですが、症状が重くない場合は緊急診療所の開設時間(19時30分〜22時30分)は緊急診療所を受診してください。
    月、水、金
    17時から翌朝8時30分は受け入れ不能です。緊急診療所(19時30分〜22時30分)もしくは近隣の小児救急患者受け入れ可能な病院に連絡してください。

    土曜日
    第1,3,5土曜日の午前中は一般外来を受診してください。12時45分〜翌朝まで小児科当直体制になります。第2,4土曜日(休診日)は9時〜翌朝まで小児科当直体制になります。開院されている個人医院もありますので、状況によりそちらの受診を進めさせて頂くこともありますが、基本的に診療可能です。緊急診療所の開設時間(19時30分〜22時30分)は緊急診療所を受診してください。

    日曜日・祝日
    小児科日直体制となりましたが、緊急診療所では日曜日・祝休日の昼間の時間帯は小児科医が必ず勤務しています。症状が重くない場合は緊急診療所の受診を検討してください。
    COVID-19感染拡大中ですので積極的な抗原・PCR検査を実施する一方、救急陰圧室や自家用車内での診察を選択することがあります。発熱やかぜ症状で受診を希望される場合は、あらかじめ事前に小児科外来までご連絡をお願いします。時間外は救急受付へ電話連絡をお願いします。

    時間外(夜間および土日祝日)の診療は、限られた人員・設備のもと緊急性ある患者さんを優先して対応しているのが現状です。地域の皆様にお願いしたいのは、「今すぐ受診が必要なのか?明日まで待てるのか?」を考えていただいた上で、受診するかどうか決めていただきたいということです。時間外に受診すべきかどうか判断に迷う場合は、まずは下記の①~③の各ツールをご利用いただき、緊急に受診する必要があるかご検討ください。緊急性があると判断された場合はすみやかに病院にご連絡いただき、指示に従って受診してください。一方、緊急性がないと判断された場合は、翌日の病院診療時間開始をお待ちください。ただし、判断が難しい場合は、受診を希望していただいて構いません。

    困った時に役に立つサイト

    ① #8000 小児救急電話相談事業
    https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
    小児救急に詳しい看護師あるいは医師が毎日電話相談に対応しています。
    月~土曜日:午後6時~翌朝午前8時,br>日曜、祝日、年始年末:24時間

    ② 小児救急ネット(こどものQQ オンライン)
    http://kodomo-qq.jp
    小児科学会が運営しているサイトです。パソコンだけでなく、スマートフォンからでも利用可能です。症状に合わせて、チェックリストがあり、チェックするだけで今すぐ受診が必要かどうかの判断をしてくれます。

    ③ とちぎこども救急ガイドブック
    https://www.pref.tochigi.lg.jp/e02/welfare/kodomo/iryou/kodomokyuukyuugaidobukku.html
    栃木県医師会が作成したガイドブックです。

  • かかりつけ医をお持ちください。

    当科は主に開業医からの紹介患者さんに対応する総合病院の小児科です。たびたび入院治療を要するような基礎疾患をお持ちの患者さんについては当科で外来診療を行いますが、そうでない患者さんについては、できるだけ紹介された医院にお戻しするようにしています。
    この仕組みを病診連携といいますが、厚生労働省は医療の効率化を進めるため、病診連携を今後さらに推し進めていくことが予想されます。幸い佐野市および近隣の館林市には頼りになる小児科専門医の医院が複数あり、当科との連携も十分とれているので、ご安心ください。
    このような状況の中、地域の皆さんにお願いしたいのは、「かかりつけ医」を持ちましょうということです。かかりつけ医があることのメリットとして、日頃の状況をよく理解している主治医が身近にできること、待ち時間が総合病院に比べて短く、気軽に受診できること、必要な際には当院のような総合病院を紹介してくれることなどがあげられます。

    現在当科で診療中の患者さんにおかれましても、かかりつけ医での診療を勧めさせていただくことも今後出てくると思います。何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 午後の診療につきまして

    午後の一般外来は開設されていません。専門外来(感染症にかかると重症化する可能性のある基礎疾患のある患者さんが受診しています)の診察、および予防接種を行っているためです。 普段当科で定期的に診療されている患者さんで急な発熱などで診察を希望される場合、まずはお電話で問い合わせ下さい。診察する場合でも、しばらくお待ち頂く可能性があることをご了承ください。基礎疾患をお持ちでない患者さんにつきましては、午後の時間帯の診療はできるだけお近くの開業医院(かかりつけ医)の受診をお願いします。

医師紹介

吉田 真

吉田 真 よしだ まこと

役職

部長

認定医‧専⾨医
  • 日本小児科学会専門医
  • 小児腎臓病学会代議員
  • PALSインストラクター
  • 臨床研修医指導医
  • 身体障害者福祉法指定医(肢体不自由)
  • 小児慢性特定疾病指定医
専⾨領域

腎臓

柴田 有里

柴田 有里 しばた ゆり

役職

副部長

認定医‧専⾨医
  • 日本小児科学会専門医
  • 小児慢性特定疾病指定医
  • 身体障害者福祉法指定医(肢体不自由)
専⾨領域

神経

小林 寛太朗

小林 寛太朗 こばやし かんたろう

役職

医員

認定医‧専⾨医
  • 日本小児科学会専門医
  • 小児慢性特定疾病指定医
中村  洋生

中村 洋生 なかむら ひろき

役職

医員

鬼頭 直文

鬼頭 直文 きとう なおふみ

役職

医員

小山 さとみ

小山 さとみ こやま さとみ

役職

非常勤

認定医‧専⾨医
  • 日本小児科学会専門医
  • 内分泌代謝科(小児科)専門医・指導医
専⾨領域

内分泌代謝

志関 孝夫

志関 孝夫 しせき たかお

役職

非常勤

専⾨領域

小児外科

古道 一樹

古道 一樹 こどう かずき

役職

非常勤

専⾨領域

心臓

柴田 映道

柴田 映道 しばた あきみち

役職

非常勤

認定医‧専⾨医

日本小児科学会専門医

専⾨領域

心臓

外来担当医表

午前 吉田 柴田 吉田

9:00~10:00

吉田

小山(さ) 柴田

10:00~11:00

鬼頭

吉田
小林

9:00~10:00

鬼頭

中村 小林

9:00~10:00

中村

吉田

10:00~11:00

中村

10:00~11:00

柴田

小林
午後 予防接種 (第1・3・5)
心臓外来
フォローアップ外来 (第2・4)
心臓外来
小山(さ)

(第3)

小児泌尿器科

(第2・4)
シナジス接種
予防接種 (第1・3・5)
内分泌代謝外来
乳児健診
(第2・4)
フォローアップ外来
(第1・3・5)
小児外科
フォローアップ外来 フォローアップ外来

診療実績

年度 2020 2021
総入院数 303 409
遺伝/先天奇形 3 0
栄養/代謝/消化器 24 43
内分泌/先天代謝 12 8
免疫/リウマチ/感染症 30 90
新生児 76 70
呼吸/アレルギー 42 85
心臓 5 0
血液 10 1
腎・泌尿器 26 28
神経/こころ 60 67
その他

なにかお探しですか?(よく見られるページやフリーワード検索、診療時間などはこちらをクリックください)